【高校野球】高校時代レギュラーではなく控えやベンチ外でプロ野球になった選手を5人紹介します

野球

この記事は高校時代にレギュラーになれず、ベンチ入り止まりや、2番手投手、もしくはベンチすらできなかった選手が、プロ野球選手へとなり活躍している選手を5人紹介します。

2022年現在、現役選手2人、引退した選手を3人紹介していきます。

松原聖弥

野球留学で大阪から宮城の仙台育英高校に入学しましたが、レギュラーにはなれず、3年生の最後はベンチにも入れませんでした。

仙台育英高校は2022年夏の甲子園大会で優勝をしましたね。

その後は明星大学に入学します。

無名の大学であり、野球部でありながら、俊足が目に止まり読売ジャイアンツに育成指名を受けて入団しました。

その後はレギュラーとして活躍する年もあり、引退した亀井選手の跡を引き継ぎ、背番号9として活躍しています。

高校時代にベンチにも入れなかった選手が、プロ野球のレギュラーになる選手は他にいないのではないでしょうか。

今川優馬

生粋の道産子選手であり、東海大四高校(現:東海大札幌高校)から北海道東海大学に進んだ後、JFE東日本に入り、日本ハムファイターズにドラフト6位で指名されます。

高校時代はレギュラーではなく、大学に進みますが、大学時代にアッパースイングにすることで打撃に特化した選手となります。

社会人野球では、社会人トップクラスの選手となりました。

プロ野球選手としても、ホームランを打ち続けているので、高校時代補欠は驚きですね。

高校野球でのオススメ商品はこちらです。

上原浩治

大阪の東海大仰星高校から、1年間の浪人生活後に、大阪体育大学に入学します。

そこからは大学ナンバーワン投手となり、読売ジャイアンツにドラフト1位指名されます。

そこからの活躍は有名ですね。

高校時代はエースに日本ハムなどで活躍した建山投手がいたので、ライトのレギュラーもしくは2番手投手でした。

浪人生活後に、巨人のエースになることも凄いですし、高校時代に2番手投手だった選手が巨人のエースになること自体凄いことですよね。

https://lite.tiktok.com/t/ZSLq2LpJn/

黒田博樹

大阪の上宮高校では2番手投手でした。

いわゆるノーコンであり、高校時代は試合ではエースとは呼べる投球内容が少なかったとのことです。

しかし、専修大学で才能が開花し、広島東洋カープに逆指名で入団します。

そこからは、カープや、大リーグのドジャース、ヤンキースで活躍しました。

将来の広島カープの監督になることは間違い無いでしょう。

高校時代に2番手投手だった選手が、プロ野球の監督になるとしたら、それも凄いことですね。

渡辺俊介

2022年の夏の甲子園に、37年ぶりに甲子園出場を決めた国学院栃木高校の出身です。

その時は、西武ライオンズで新人王にもなった、小関選手がエースであり、2番手投手でした。

そこから国学院大学に進み、新日鐵君津に進みます。

アンダースローとして、レベルアップしていき、世界大会などで実績を残したことで、千葉ロッテマリーンズにドラフト4位で指名されることになるのです。

エースに敵わないと思い、アンダースローに転向したとのことです。

クレバーな考え方がプロ野球へとつながったのですね。

高校時代に補欠でも諦めないことが大切です

今回は5人の選手を紹介しましたが、他にも高校時代レギュラーではない選手は多くいそうです。

紹介した5人の選手は、高校時代だけを見ると、間違いなくプロ野球選手にもなれなかった人たちです。

諦めないことが大切なことがわかりますね。

自分自身の才能に自信がある人は、諦めずに上のステージでも野球を続けてほしいです。

こちらの記事もおすすめです。

【高校野球】投手の甲子園最多勝利数ランキングベスト5をまとめました
この記事は投手の甲子園での最多勝利数をランキング形式にてまとめました。 世の中の高校球児は甲子園出場を目標にして、それがなかなかできない人がほとんどかと思います。 私も高校球児でしたが、甲子園は出れなかったので、甲子園での勝利数はゼロです。...

スポンサーリンク
スポンサーリンク
野球高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
firefreezerをフォローする
冷凍甲子園

コメント

タイトルとURLをコピーしました