特待生になると入部したらどうなるの?野球部の特待生の経験談をもとにメリット・デメリットをまとめました

野球

「特待生として我が校に入学し、野球に是非入部してほしい」

このような言葉を名門・強豪校もしくは中堅校でも声をかけられたら嬉しいですよね。

強豪校のスカウト達は、甘い言葉を用いて勧誘合戦を繰り広げます。

この記事は、特待生になると入部したらどのような扱いをうけるのか、経験談をもとにメリットとデメリットをまとめました。

まだ中学2年(もしくは3年)生の段階ではなかなか理性的に判断できなくなりますよね、すぐにでも入学したくなりますよね。

少しだけ冷静になって判断してください。

私は特待生でしたので、特待生ならではのメリット・デメリットをお伝えし、判断していただきたいと思います。

green ball on sand

特待生のメリット

学費・入学金が無料のことがある

学費や入学金が無料になるケースがあります。

特待生でもランクがありますので、無料になるのは一番上のランクと想定できます。

高校無償化は別にして、私立高校の費用は1年間でおよそ100万円でしょうか。

3年間で約300万円浮きますので、はじめての親孝行になる可能性が高いです。

試合に使われやすい

特待生ですので優先的に起用されます。

もともといた組織の中学硬式野球のリトルシニアであったり、軟式野球部であったりその兼ね合いで最初は出場できます。

リトルシニアに入部するメリットはこちら

そもそもレギュラー確約の特待もあります。

チャンスは他の人よりも何度も訪れます。

プロ野球のドラフト1位の扱いと似ているかもしれません。

TikTok Liteにログインをして お友達と一緒に報酬をGETしよう!

部員の中で一目置かれる

そもそも他の人より最初は野球が上手で入部をしているので、注目の的となりやすいです。

好循環になれば、どんどん自分のペースで主役となり継続してプレーすることができます。

進学や就職の面倒もみてくれることが多い

強豪校や中堅校に進学するということは、大学や社会人チームなどのパイプも複数持っています。

高校野球で強豪校と中堅校に入学するメリット・デメリットはこちらです。

一流の選手や、将来性豊かな選手は高校卒業後にすぐにプロ野球になる人もいるでしょう。

現実は、野球を続ける人は大学・社会人野球のカテゴリーに進む人がほとんどとなります。

そうしますと、大きなパイプを持つ強豪校などへの進学が有利となります。

かつ特待生となりますと、野球を上のカテゴリーで続ける意思があるのであれば、優先的に考慮してくれます。

特待生のデメリット

プレッシャーがかかり、強いメンタルが試される

「〇〇くんか。期待しているぞ」と学校の教職員から声をかけられますし、

「お前が今年の特待生の〇〇か、次の試合楽しみに見ておくわ」などと部内では声をかけられます。

当然ながら入学時のスタートラインから他の一般入部の人とは周りの反応が違ってきます。

それを粋に感じないと苦しくなってくるので、ある程度動じない心を保っておくように心がけてていかなければなりません。

学費・入学金が無料の対価として学校のブランド価値を向上させなければならない

当然のことではありますが、学費や入学金が免除になるのは、野球部や学校から見返りを要求されているからです。

これは事前に「甲子園に導いてくれ」や、「プロの世界に入って学校の名前を有名にしてくれ」などの通達もあります。

何もない場合も、特待生として学校に還元していかなければなりません。

3年間そういった目で見られますので、学校の模範となれるように日々振る舞わなければなりません。

周りからの妬みが多い・いじめられやすい

高校野球は閉鎖的で陰湿な空間です。

入部して即試合で使われようものなら、きちんと教育がない野球部ですと、味方からのヤジが酷いです。

ヤジだけで済めばいいですが、先輩ノッカーから1人だけ強烈な打球が繰り返し放たれます。

大変危険です。

先輩にうまくフィットできなかった場合は、陰湿ないじめをよく受けます。

当時気絶をさせる遊びがあり、それを部室裏に呼ばれてさせられた経験があります。

本当に気絶をしてしまい、その後冷たい水を頭からかけられて気付きました。

その時は真剣に退部を検討しました。

野球部は閉鎖的な経験が多いので、ある程度の覚悟が必要となります。自分の力を信じて同期となんとか連携を取ってのりこえるしかありません。

close up photography of four baseballs on green lawn grasses

まとめ

経験してきた思い当たることをまとめてみました。

特待生になる人は、将来はプロ野球選手を目指している人が大半ではないでしょうか。

その志を忘れずに、2年半の活動を謳歌してほしいと思います。

そうすれば困難なことがあっても乗り越えられると思います。

高校野球でのオススメ商品はこちらです
スポンサーリンク
スポンサーリンク
野球高校野球
スポンサーリンク
スポンサーリンク
firefreezerをフォローする
冷凍甲子園

コメント

タイトルとURLをコピーしました